2004.10.28 thu.-29 fri.
山形県温海温泉へ研修旅行
幹事: 松戸・小張(澄)・能登山
(敬称略) |
瓢湖の白鳥 |
瓢湖で白鳥を見学 |
渋滞に巻き込まれたものの、両日とも天候には恵まれ、日頃の行いのよいことが証明されました。 |
 |
 |
 |
白鳥は、朝、近くの田んぼにえさ取りにご出勤するそうです。見学した時は、お留守番の白鳥がいたのでしょうね。 |
 |
 |
 |
左から:宮崎(佳)・小張(良)・多田・
常盤・濱野・鎌田・渡邉 |
多田・鎌田・渡邉・常盤・原田・権藤・
中地・宮崎(佳) |
|
 |
 |
 |
瓢湖をバックにナイス・ツー・ショット↑ |
↑3人娘(?) |
|
宿泊先は、温海温泉「万國屋」。6時頃到着、7時に宴会開始。皆さん芸達者ですね! |
下の2段の写真はクリックすると拡大します。 |

左から:倉持・鎌田・日暮 |
 青木・多田・久米 |
 久米・鈴木(会長)・藤本(副会長) |

藤本・小口・久保田・
原田 |
 渡邉・常盤・神山・野崎 |
 野崎・前川・山岸・榎戸 |

宮崎(み)・倉持・鎌田
・日暮 |

桂・浅賀 |
|
日舞、ハワイアンダンス、カラオケ、三味線の弾き語り(小唄)等、バラエティー豊かな出し物で、大いににぎわいました。 |
 |
 |
 |
↑日本情緒たっぷりの濱野さんのあでやかな舞と、鈴木会長の小唄
↓美女揃いのハワイアンダンサーズ:宮崎(佳)・小張(良)・中地・山岡 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑優雅な動きに、思わずため息。 |
↑左端に見えるのは
黒一点の久米さん。 |
↓左端に飛び入り助っ人ダンサー2人の姿も見えますね。(山岸・榎戸) |
|
 |
 |
|
2日目 @ 笹川流れ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
乗船前に食べた一夜干しは
美味でした。
ビールによく合いそうでした。 |
 |
 |
 |
カモメーが飛んだ〜♪♪ |
 |
美しいフォルムのカモメの舞。まさに圧巻・壮観! ビューティフル! |
 |
A 最上川下り 矢口・船頭さんのユーモラスな案内に爆笑 |
 |
↑最上川下りの乗船前に、集合写真を撮りました。このショットはデジカメで撮った予備です。撮影者ほか、数人映ってません。
↓デジカメの電池が切れて、ここから下は、携帯電話で撮影した写真です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑左端はガイドの平岩さん。大学では教育学で社会科を専攻したとか。
また、バスの車掌、長尾さんの本業は声優で、帰りの車中で「外郎売り」の口上を披露してくれました。 |